>  2018/11/12 (月) 11:08:18        [misao]
> > だからあれはMS-DOSじゃなくてSM-DOSってんだってのも
> > 理解できないネタになっていくのか(;´Д`)
> マカーの山岡さんからすればGUIも持たないDOSはとても使いづらい物だったろうけど
> GUIのボタンを押すとイベントが発生する仕組みこそDOSを弄ってる人は悩んだものだ
> フローチャート化できないものが設計できるかよこのやろうと

DOSは基本的に実行タイミングが厳密に再現されるので偶発要因ってのがなかったんだけど
OSの変化に伴っていつの間にやら運任せ不定再現ってのが当たり前になっちゃったなあ(;´Д`)

参考:2018/11/12(月)11時02分41秒