>  2018/11/18 (日) 20:42:17        [misao]
> 登戸研究所を舞台とした偽札印刷は、世界大戦中における最大規模の経済謀略であったとされる[18]。
> しかしこれは思わぬ結末を迎えた。大きな転機となったのは1941年12月、日本軍による香港攻略である。
> これにより重慶側の紙幣印刷工場を鹵獲し、工場の"ほんもの"の紙幣ならびに機材を押収した。
> このため用紙もインキも印刷機械も全て"ほんもの"を使い"、ほんもの"の紙幣を製作。
> "ほんもの"を大量に投入することになった。
> Wikipediaは時々面白い(;´Д`)ワラタ

ファミコンブームの全盛期にホンモノの工場を夜間に勝手に動かして作った横流し品のファミカセとかあったらしいぞ

参考:2018/11/18(日)20時37分32秒