> > https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000155995.html > > 「骨太の方針」案で「就職氷河期」世代対策打ち出す > > これ「引きこもりはなぜ発生するのか?」から考えてないからダメダメだろう(;´Д`) > ぼく体育の時間の準備運動で腕立てふせがデブで出来なくてできるまでやらされて > 結局出来なかったけどバレーボールの時間が潰れてクラスから孤立してなったよ(;´Д`) そういう体験ってその後も尾を引くものだと理解していい? 貴殿の話を聞くと教員や同級生にも相応の気づかいが必要だったとは感じる でもその気づかいを強調すると最終的には「みなが手を繋いでゴールする運動会」みたいになってしまい それはそれで別の問題を起こさないかな(;´Д`) 参考:2019/06/05(水)20時17分53秒