>  2017/03/18 (土) 00:35:39        [misao]
> > ハード屋の方で珍しく祭りが起きていた。
> > いや、普段から祭りのようなのだが俺たちが気付いていなかっただけだった。
> > 何でも、ブレッドボードの作成&評価日程がスケジュールから押し出されて、
> > 一気にハードだけでも最終製品に仕上げてしまうとの事だった。
> > 俺にはそれはどれほど大変な事なのか分からなかった。所詮はハードの話だ。
> > 所詮はハード、俺たちには無関係。そう思っていられたのは、
> > ES製品のASIC(プロセッサ内臓)に付いているはずのJTAG-ICE端子が基板設計ミスによって
> > ボード上に繋がっていなかったと知るまでの間だった。
> > 「ICEが繋がらない?」
> > 「端子にジャンパ線繋げれば出来るはずだろ?」
> > 「それがBGA品なんです。ジャンパは不可能です。」
> > それを横で聞いている時には、意味が分からなかった。
> > 翌日から、ハード屋が職人部隊となった。あのきめ細かいボードに何やら改造を加えて、
> > 何でもASIC実装前にジャンパ線を付けているようにも見えたのだが。
> > とにかく、デバッグ用に予定していた台数に全然足りないのだ。
> > 俺たちの割り当て10台も、1台を手に入れるのが精一杯だった。
> > それもちょっと衝撃を受けるとICEの接続が断線してしまう有様だった。
> > 「こんなの使えるか!」と次々にソフト屋はハード屋にケータイを叩きつけた。
> > 彼らも数日寝ていない。暴言に無反応であった。最後に、上位会社のその上の会社のSEが来て、
> > デスマで疲れきったハード屋(尚も半田付けで忙しい)の前に座り、一言。
> > 「あんたたちさぁ、やる気あんの?」
> > 少しだけ沈黙の間があった。
> > ハード屋は黙って、その上位SEの手の甲に半田コテを押し付けた。
> > 「うぎゃぁぁぁぁああああああ!」
> > 
> > 俺ここが好きなんだよね(;´Д`)
> この頃のネットのほうが読ませる文章は多かったな(;´Д`)今は短文化してパワー落ちてる

なんのなんの

参考:2017/03/18(土)00時34分38秒