> 2019/07/19 (金) 18:08:49 ◆ ▼ ◇ [misao]> 「マンホール」とはもう言いません、ジェンダー配慮で用語変更 米バークレー市 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
> https://www.afpbb.com/articles/-/3235870
> manって男って意味だけじゃなくて人間って意味もあるよね
> ダメなのか(;´Д`)
語法 男女差にかかわる表現
①基本的にmanは男性を表すので, 男女を含む人類全体・性別不明の人に対して総称的に用いることは性差別的であるとされ,
代わりにhumans, human beings, humanity, the human raceなどを使うことが好まれる(→ woman 事情 ;, mankind).
②普通に「人」というときはa person(〖複〗people)が一般に用いられる
▸ Sam's a really nice person.
サムは本当にいい人だ
▸ unemployed people
失業中の人々.
参考:2019/07/19(金)18時05分29秒