>  2019/08/29 (木) 11:11:16        [misao]
> > 朝に集積場から担当ドライバーが端末で荷物の持ち出しかけるんだけど
> > 読み込みミスがあったりするな 荷物のバーコードに端末かざしてピッてやるんだけど
> > 読んだつもりが読んでないという
> > そうすると一時的に追跡上登録が無くなる 配達完了するなり不在通知切るなり
> > した時発覚して改めてそこから集積場に持ち出し登録送ったりできるんだけど
> > 電波の都合でできなかったりする
> > マンパワーのせいというより仕組み上の問題かもしれない
> > 量が多くなると割合は増えてしまうけど
> 詳しくクシコ(;´Д`)ゆうパックでは今まで無かったのでちょっと気になったんだよね
> 佐川だと常態化してたけどまぁ佐川だしなぁで済ませてた
> 追跡が途絶えてるってことは既にドライバーが持ち出してるって認識でいいのかな更に手前で登録する段階は無い?

頻度は少ないけど何かの間違いで配達完了扱いになったりする
それも追跡が消える まああんまりないけどな
そういうわけなので集積所に問い合わせしても集積所もドライバーに聞かないと判らないのだ
信じて待ちましょう
ドアが締まりきれずに走り出して荷物が実は道に落ちてたとか
基本的に留守なのに置いていくのはご法度なのにやっちまったーとか
そういう事故もハレー彗星が激突する確率ぐらいにはありますが

参考:2019/08/29(木)10時57分00秒