> > というか昔はアセンブラじゃないと厳しかったのに > > リンカの進化でC言語で十分な組み込み開発できるようになったのは > > AIの進化と言っていいのではないか(;´Д`)人間では出来ないレベルのメモリ再割当て管理してるんだし > 俺Cって殆ど知らないけどI/O周りの制御ってどういう記述するの? CPU次第じゃないの(;´Д`) Intelはout命令で叩いたりそれ以外だとファミコンみたいなメモリマップで 特定のメモリ番地に書き込むと処理結果が返ってきたり AVRみたいにレジスタに値入れるとCPUが半自動でやってくれたり 参考:2019/08/29(木)17時20分36秒