> > 一層がケーブルで > > 二層にイーサーフレーム > > 三層でIPパケットを > > 四層でTCPカプセルで実装する > > まではいいんだけどその先はあいまいすぎて悩ましい > > 六層くらいでHTTPヘッダか何か乗せるんだっけ > OSI参照モデルはあくまで参考なので > TCP/IPスィートだと曖昧で直接対応してないよ(;´Д`) > アプリレベルはごっちゃ どんなプロトコルにでも適用できるようにIPに無いトランスポートの概念とかも積んでるからなぁって気はする 参考:2020/03/01(日)20時37分22秒