> > 崩されてると昭和初期もむーりー(;´Д`)いや > > すっげえ時間かければ読めるのかもしれないけど > > 旧字体が崩れてるから悩ましい > 翻刻できるかと読みこなせるかの話が混在してない?(;´Д`) 活字なら昭和はいけそう(;´Д`)明治は仮名遣いが雰囲気でなんとなくわかるけど あの頃の言葉は結構難しいのも多いとこの間歌川国芳の弟子作品展見に行って ひしひし感じた でも結構混んでたのに作品見に来てる人たちはぼくを追い越して行ったから単に熟練不足かも 参考:2020/05/07(木)17時54分21秒