>  2020/05/18 (月) 10:06:12        [misao]
> > 取引に付随しないのはオープン懸賞というのになって自由ということか
> > https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/premium_regulation/
> > ただ、アメリカ横断ウルトラクイズみたいに、参加者を誘引する目的に
> > テレビ放送というサービスに付随して、金銭を提供する場合は
> > 景品表示法の適用範囲になりそうだが、どうなんだろう
> ぼくもパッと思ったのがサバイバーだっけ?あれの日本版だね
> こちらでも1000万円進呈だがテレビは金払ってないからokみたいな解釈で通ってるんだろうな(;´Д`)

アスキーのゲームコンテストはどうだったんだろう(;´Д`)今は出来なかったりするんだろうか
自社製品買わせるのって実質参加費だよね

参考:2020/05/18(月)10時02分31秒