今、私たち日本国民の多くが、中東の難民の受け入れを拒否してますよね? 仮にもし今、中東の難民を、派遣された一外交官が、「命のビザ」を書きつつ じゃんじゃん日本にフリーダムに送りつけてきたらどう思いますか? もちろん中央政府の政策をあえて無視した一外交官の独断です。 日本政府側は独断でそういうことをしたその外交官を厳重注意しつつも、送られてやってきた中東の難民のことは、 想定外といえど、受け入れて国費で衣食住の面倒を見ることにしました。 仮定の話ですが、仮に今こういうことがあった場合、日本政府は「悪」でしょうか?私たち国民はどう思うでしょうか? もちろん当時のユダヤ人と今の中東の難民では、置かれてる状況も経緯もまったく違うわけだから、一律に語るべきじゃないというのは分かってます。 分かっててあえて言いたい。 私は杉原千畝氏の「美談」については、ちょっとしたモヤモヤがあります。