> 2020/08/08 (土) 00:53:54 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ランボルギーニ
> > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%8B
> > トラクターで成功しフェラーリ手に入れたけど値段は桁違いなのに部品はトラクターと大した差がないことに衝撃を受け
> > 薄利なトラクターなんてやってる場合じゃない!スポーツカーは儲かる!と方針転換したと聞くよ(;´Д`)
> >所有するフェラーリの度重なるクラッチ故障に頭を痛めた彼は、自社のトラクター工場でフェラーリを修理することを思いつく。
> >いざクラッチを分解してみると、使われていたのはなんと自社のトラクター用パーツと同型のボーグ&ベック製のクラッチ板であり、
> >しかも全く同一のパーツにフェラーリはトラクター用の十倍の値段を付けていた。
> アポー(;´Д`)
ポルシェだってフォルクスワーゲンのラインからピックアップした部品でそのチョイス代取ってるような
そんな説を昔聞いた気がする
参考:2020/08/08(土)00時42分51秒