> > 細田守の女性観は女性が生まれ持った逃れることができない属性への崇拝であって > > 女性の人格や個性に芯に向き合ったものではないから不快感がある。 > > 一方、宮崎駿の作品には実は「女性」という存在はでてこない。 > > 駿の作品に出てくる登場人物はすべて「仕事」やその人間に与えられた「役割」に対する向き > > 合い方を描いているに過ぎないので不快感がない(;´Д`) > ちょっとまってくれ > 登場人物ってのは「仕事」や「役割」が有るから出てくるんだろう > それらが無い人物はでてきようがない(;´Д`) 仕事がない無職はこのせかいに存在し得ないというの?(;´Д`) 生きてる意味がないと言うの?(;´Д`) 死んだほうが日本のためだというの?(;´Д`) 参考:2021/04/03(土)14時19分18秒