> > うちの市がまさにそれなのだが > > ・悪い所 > > 1Fの一番いい場所がスタバとツタヤの販売コーナーにされた > > 雑誌類全部撤去で販売のみに > > 書籍分類が独自になった(前より分かりやすい部分も多い) > > ・良い所 > > 閉架が廃止されたのでいちいち手続きせんでも全蔵書がすぐ読める > > 貸し借りが自動化されたりしてすげえ便利 > > 雰囲気オシャレになったので妙に賑わってる > > まあこんな感じだろうか(;´Д`)購入本にゴミ混ぜられてるとかそういうのはよく分からんちゃんと新刊本も入ってる > 反対派の人がボロクソ書いてるからね(;´Д`)個人的にはありだと思うよ > 図書館が古めかしい施設で金も掛かってるのは事実だからね 以前は1Fの読書コーナーをホームレスと行くとこないオッサンが占拠して新聞や雑誌読んでたのが 一掃されたのは良いのか悪いのか(;´Д`)この歳になると若干同情を禁じえない 参考:2021/04/27(火)08時50分51秒