>  投稿者:電子音楽ちゃん 2017/01/08 (日) 00:30:45        [misao]
> > (;´Д`)まだまだ篩が甘いからね
> > いわゆる優秀な人でもいわゆる優秀でない人が就く職業や役職についていることがあるよ
> いま現場で問題になってるのは
> IQが進路指導などに影響を与えてしまうという現実なんですよね
> 学校における主たる指導の基準は学科テストの点数だが教員は無意識的にIQ要素も加味してしまう

(;´Д`)ほんとそうだよねぇ
学テの点数もIQも人の優劣を決するための有力な指標だけど,飽くまで一つの指標に過ぎないんだよね
ただ,毎年大量に発生する学生らを対象として学校の教育方針や企業の採用方針を効果的かつ効率的に決定するためには,
やはり一定の限定された指標を参照せざるを得ないんだよな
それら指標では掬い取れない要素は,学生側から積極的にわかりやすい形で社会にアピールするしかないんだよ

参考:2017/01/08(日)00時22分26秒