> Amazon、従業員の学費を全額負担 75万人対象 > https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN100BX0Q1A910C2000000/ > アメリカの大学だと学費に差はあるものの一年で3万ドルとか当たり前に掛かるのか > 学生ローンを返せなくなって破産とかも問題化してるけど > 学生のために大学へ政府から支援がある→より多くの助成金獲得のために大学が学費を高くする→学生にしわ寄せ > というサイクルで年々増大しているようだ 働きながら勉強するような意識の高い人間が欲しいんだろうねえ(;´Д`) 評価項目に○○の学位を取ったとかが入るようになって向上心のないやつは追い出される 参考:2021/09/11(土)12時32分16秒