>  2021/09/13 (月) 23:19:48        [misao]
> > 第一世代の恒星は中でヘリウムより重い物質が作られてる状態だから生命は生まれない
> > 生命が生まれるのは第二世代以降だ
> > 重すぎてブラックホールになったり中性子星になっても生命は生まれない
> > 超新星爆発して塵が集まってまた恒星ができて惑星もなきゃならんし
> > 第三世代以降でも条件は結構厳しいかもね
> 生命の定義というか種類にもよるのではないかと思う(;´Д`)
> 要はなんかずっと連続してく化学変化なわけで情報をやり取りするガスの渦とかがいる星だってあるかもしれない

生命の定義は地球人が決めただけなので他では通用しないよ(;´Д`)

参考:2021/09/13(月)23時18分25秒