>  2021/10/29 (金) 07:00:16        [misao]
> > Larrabeeだね(;´Д`)サンプル出荷までされてたのに結局破棄された
> > https://ja.wikipedia.org/?curid=1181329
> 1コアあたりは低性能だけどコア数で賄う研究って90年代半ばは世界各国で盛んだったんだよね(;´Д`)
> ただ
> ・コア数増える=インターコネクト太くせざる得ない=消費電力やばい
> ・CPUコア間をうまく処理する有用な並列化アルゴリズムがほぼ存在しない
> で今のところ中国の1例しか成功例がない
> 中国は並列化アルゴリズムの開発に成功してたしか国際的な賞も取ってるけど
> アーキ変わるとまた一から考えないといけないんで後に続かないんだよね

ラズパイを並列化して低予算でどうのこうのとかやるよりはスマートなもの作れそうな気がするのだが(;´Д`)難しいんだな

参考:2021/10/29(金)06時58分49秒