>  2021/11/08 (月) 15:48:53        [misao]
> > NYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」…彼は統一教の文鮮明
> > 一方、同紙はすしはもともと日本のものではなく、中国や東南アジアなどで初めて
> > 食べられるようになった後、1000年ほどしてから日本に渡っていったと説明した。
> > https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21157435/
> > 
> > これどうなんすか(;´Д`)
> 日本で寿司が定着したのって江戸時代の江戸前寿司だっけ
> それがそもそもどこからか渡来した文化なのかどうかは知らんけど(;´Д`)

魚の発酵食品は確かに東南アジアや中国が発祥だけど
握り寿司作ったのは日本だからな
生魚料理は全て寿司だとしているのでは(;´Д`)

参考:2021/11/08(月)15時45分07秒