> > そういう意味での安い服が無かったか(;´Д`)仕入れから販売まで一元でやりだしたのはファスリテなのかな > 似たような感じだと無印良品の服のほうが早かったけどそんなに安くも無かったかな(;´Д`) > ユニクロもド初期は単に安いだけのダサい服だったのがある時期から安くてサイズ豊富な > ド定番衣料になってそれから売れていったような記憶 ああそうだそうだ(;´Д`)思い出せました ロゴ看板もださかった 参考:2021/11/21(日)13時41分23秒