『コミック作家のキャリアパスに関するアンケート調査結果について』という報告を2004年に経済産業省が出していて、 その段階で「プロのマンガ家の半数近くに同人誌経験がある」 「同人誌販売は、10 万部未満の作家には有効」みたいな割と身もフタもないことが書かれています。 https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1621320/www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/downloadfiles/comicanketo/comicarrierpass.pdf https://twitter.com/KoheiMorinaga/status/1478436937279361025 え、身も蓋もなかったらなにかいけないの? パロディ同人誌のプロ同人作家を肯定してるのが駄目とかそういう意味?(;´Д`)