>  2022/04/11 (月) 16:58:44        [misao]
> > SFオタいる?
> > 勇者、辞めます にでてくる「マイクロブラックホール機関」
> > いわゆる縮退炉ってだいたいどのくらいの大きさで描かれることが多いの
> > 全高5メートルの二足歩行ロボット兵器に収まるようなのは出てくる?(;´Д`)
> ブラックホール機関の高出力が要る=恒星間宇宙船とかスーパーロボットの類で
> 全高5メートルくらいのロボに高出力が要るっていうシチュエーションが基本的に無いので
> そういうの書いたら珍しいと思う(;´Д`)

コクピットに座りまずはロボの右腕の機能テストから開始する
私の右手の動作に素早くアームが同期する
アームは恐るべき電力で駆動されていて私に心地よい万能感を与える
ロボの胸部に埋め込まれた縮退炉の中心部にあるマイクロブラックホールに大量の電子が吸引されてゆく
移動する電子が送出する強大な電磁気力は即座に大都市をも養いうる強大な電力に変換され
 
とこんな感じで1時間なら100ページくらいは書けます(;´Д`)

参考:2022/04/11(月)16時53分21秒