2022/09/30 (金) 18:04:19 ◆ ▼ ◇ [misao]「アニメ慣れしてればいいけど洋画好きには刺さらなかった」映画大好きポンポさん staysweetさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com
https://eiga.com/movie/91732/review/02597080/
深夜アニメのネタや設定に映画作りを当てはめただけというかんじなので、
実際の映画作りの世界やアメリカ文化に触れてるとアニメの文脈で見てあげ
ることが難しくてキツい。撮影の後は監督ひとりが編集を頑張ればオスカー
レベルの傑作が完成する?そんなわけがない。白人が土下座する?しません。
映画を偏愛してたらもっと各パートのプロにリスペクトのある描き方になら
ないのかな?衣装とか音楽とかカケラも出てこない。アニメ顔のキャラたち
は都合のいい日本のアニメの思考回路と行動をしていて、それならばいかに
もハリウッドな舞台を半端に借りてこないで完全に架空の世界でやればもう
少しリアルとの乖離はマシだったのだろうか。スタッフやおじさんたちの造
形は人種やその背景が垣間見えるのに、アニメ顔じゃ“なんとなく日本のフィ
クション”という曖昧な出自にしかならない。ジーンとナタリーは、この見
た目で欧米人的な設定なのね…?とか、“そういうことになっている”要素
がものすごく多い。