2017/06/29 (木) 09:53:52 ◆ ▼ ◇ [misao]日本では外来種として有名なアライグマ。原産地のアメリカでも昔からなじみ深い動物です。
アライグマは英語で「raccoon」といいますが、これはネイティブアメリカンの言葉からきています。
アライグマは今ではもはや森に暮らす動物ではありません。
アメリカでは住宅地に住みつくアライグマが増えています。
そんな最近のアライグマにふさわしい新しいニックネームが流行っています。
そのニックネームは、スラング専門のオンライン辞書
「Urban Dictionary」にも掲載されています。
気になるそのニックネームは…「trash panda」。
日本語に訳すと「ゴミパンダ」といったところでしょうか。
確かにクマよりもパンダに見た目は似ています。
そして、何よりも住宅地に住み着いたアライグマは
まるでカラスのようにゴミ場をあさってめちゃくちゃにします。
正直「アライグマ」よりも生態をよく表しているネーミングです。
日本でも住宅地に出現することがあるアライグマ。そんなやつらには愛情込めて「ゴミパンダ」と
呼んであげてもよいかもしれません。