> > ChatGPTは答えられるかどうかというよりは > > 破綻のない文章でその趣旨に沿った回答の文章を生成できるかが > > ゴールなのだからそのゴールとしては達成されてしまってるんだと思う(;´Д`) > なるほど、内容は割とどうでもいいのか・・・ > 機械っぽくないと思わせればいいってこれアレか(;´Д`)チューリングテストじゃん 内容は二の次ではあるだろうね(;´Д`) 「破綻のない文章」「趣旨に沿った」っていう条件のところで いちおうその世界での王道っぽい言い回しだったり概念だったりで答えてくれるので、 そういう意味では正しいっぽい内容には結果的になっちゃってるんだろうけど 参考:2023/03/14(火)15時58分28秒