>  2017/07/14 (金) 15:54:11        [misao]
> > ミノフスキー粒子の散布で同様の効果は一定得られるはずだから戦術としては1年戦争当時からあることになるな(;´Д`)
> > 明確にそれに特化した指示とか装備が出てくるのは逆シャアからになるのか
> ミノフスキー粒子の散布も確か別にあるんだよ(;´Д`)攻撃を回避しやすくなる
> ビーム攪乱膜は一定攻撃力以下のビームを無効化だったかなぁ
> あと確かに逆シャアでビーム攪乱膜が出てきたのは自分も覚えてる

ビーム攪乱膜はそういえば連邦の突撃艇が対ビグザムで使ってた気もするな(;´Д`)
あとミノフスキー粒子がレーダーなんかを無効化するから攻撃が回避しやすくなるというより当て難くなるの方が妥当かも
でもあの世界のビーム兵器そのものが件の粒子の原理に基づくものだから攪乱効果もそこに行き着くと思うよ

参考:2017/07/14(金)15時48分43秒