> > 通勤手当に課税ってすごいね(;´Д`) > あれってさ(;´Д`)たとえば定期代が50,000円とするじゃん > で、50,000円払って買うとするじゃん > この50,000円が通勤手当として会社から入金されるじゃん > でもこの50,000円に対して所得税が課せられることになるじゃん > ってことは定期買うと買わない人よりも税金取られるってこと? > あとは会社の経費としての交通費ってあるじゃん(;´Д`) > それを従業員が立て替えることがあるじゃん > で、立替交通費を会社に請求すると実費が戻ってくるじゃん > それも対象になるってこと? 前者は現状でも非課税枠が決まっててその範囲で出してるものだよ(;´Д`) 自動車通勤が直線距離だとか妙な金額なのは主にそのせい 参考:2023/07/20(木)15時19分46秒