> > シリンダの中で炭化水素が熱エネリギーに変換されその15%くらいが運動エネルギーとなって愛車を疾走させたのに > > そのエネルギーもまた最終的にはブレーキパッドを加熱し大気中に放散され > > まるで何事もなかったように消えてゆくなんてロマンじゃないですか(;´Д`) > 多分貴殿のような人がプリウスとかの開発者の中にいたんだろうね > プリウスはそのブレーキが発生させるエネルギーも充電して走行のために再利用してるみたいよ 電車はもっと直接的に減速時の発電で別の列車が加速しているよ 運行密度の低い地方じゃ使えないけど(;´Д`) 参考:2017/07/22(土)14時37分56秒