> > 例:30万円のリフォームで3万円の消費税を客から預かる > > <従来> > > 元受けは下請けに20万円と2万円の消費税を渡し、1万円の消費税を国へ納める > > 下請けは免税なので2万円の消費税を懐に入れる > > <今後> > > 元受けは下請けに20万円と2万円の消費税を渡し、1万円の消費税を国へ納める > > 下請けは免税なので2万円の消費税を懐に入れる > > 元受けは下請けから消費税納税の書類を受け取れないので、追加で2万円の消費税を国へ納める事になる ← New! > > もしも下請けが課税業者で消費税を納めるならばその書類を受け取って元受けは2万円追加で納める必要はない > > つまり元受けは免税業者を使いたくなくなるというわけ(;´Д`) > 20万円と2万円の消費税を渡しってのがあり得ないです(;´Д`) 元受けから下請けへの支払いにも消費税はかかるよ(;´Д`) 参考:2023/09/08(金)17時38分52秒