> 2023/09/14 (木) 07:25:51 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 同じPC内で3.2と3.1に分ける必要あんの?
> > そこまでコスト変わらんやろ(;´Д`)
> >USB 3.1 Gen 1とUSB 3.1 Gen 2の違いは速度のみです。
> >USB 3.1 Gen 1は最大速度5Gビット/秒を、USB 3.1 Gen 2は最大速度10Gビット/秒をサポートします。
> https://g-pc.info/wp-content/uploads/2022/03/Intel-700-Series-Raptor-Lake-CPU-Chipsets.jpg
> DMIの帯域潰してしまうので(;´Д`)
> RaptorLake世代だとDMI3.0でPCIe Gen.3の4レーン程度(DMI2.0の二倍になった)
> チップセット経由でM.2、PCIE、USB、オーディオ、その他もろもろのものと奪い合いなので
よくわからんけど普段取り外さないマウスとかジョイスティックとかは
邪魔しないようにUSB2.0のところに繋いどいた方がいいってことなの?(;´Д`)
参考:2023/09/14(木)07時23分06秒