>  2024/01/03 (水) 10:35:50        [misao]
> > 鳥が先か(;´Д`)
> > https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/report/NZ/2014/07/kiwi.html
> > ちなみにキーウィという名前は、オスの鳴き声がそのように聞こえることから、
> > マオリの人が名づけたものです。
> > そしてニュージーランドを代表する果実であるキウイフルーツは、
> > 見た目が丸く茶色くて鳥のキーウィに似ているという理由で、その名が付けられました。
> これキーウィに似ているからキウイフルーツってつけたってのも俗説らしくて
> 単にオーストラリア産のフルーツ売るためにつけたブランド戦略だったとも言われてるね

「キウイフルーツ」という名称は、ニュージーランドからアメリカ合衆国へ輸出
されるようになった際、ニュージーランドのシンボルである鳥の「キーウィ (kiwi)」
に因んで1959年に命名された(果実と鳥の見た目の類似性から命名された訳ではない)[5][6]


Wikiさんもその意見のようだ

参考:2024/01/03(水)10時28分30秒