>  2017/08/01 (火) 02:20:48        [misao]
> > 初等教育向けの言語となるとアセンブラじゃないかなぁ
> > 紙と鉛筆でやってる掛け算の筆算を機械にやらせてみようみたいなのが原点になるわけだから
> > いきなり var = 12 * 6; みたいな近道を教えちゃ駄目な気がするよ(;´Д`) 
> アセンブラをやるためにはレジスタの理解から始めないといけないし…(;´Д`)

言葉を覚えるのはアイウエオからだし音楽ならドレミファからだし野球なら基本的な体操からだし
と考えるとレジスタからの学習で良いんじゃないのかなあ
フリップフロップやNAND回路からみたいだと極端すぎるけど(;´Д`)

参考:2017/08/01(火)02時16分57秒