> > コインは昆虫じゃなかった(;´Д`) > WIZでも虫だったよね(;´Д`) #2のファミコン版のライノゥビートルか(;´Д`) https://kandatas.hatenablog.com/entry/2019/10/02/232005 この解釈の由来と考えられるのが87年の「ウィザードリィ2 パーフェクトマニュアル」という書籍である。 前述「モンスターズマニュアル」と同じシリーズで、 こちらも同様にファミコン版デザインの参考にされている。 p91のRHINO BEETLEはカタカナでリノビートルと表記されているが、 「リノビートルのリノとは俗にお金を意味している. その名が示すとおり,このモンスターは金貨によく似た姿をしている 魔法生物である.」「金庫や財宝蔵の番人として宝と一緒に仕舞われていた」 参考:2024/01/18(木)23時00分17秒