>  2008/06/11 (水) 12:18:43        [qwerty]
> > 本当にそうなのかなあ(;´Д`)それはすごく教条的で受け入れられやすい主張だと思うけど
> > でも彼の書き込みや論争を見ると大手小町的に体面を求めていたような気がしてならない
> > それがとてつもなく大きな価値を持ってしまっていることにこそ注目するべきなんじゃないかと俺は思ってるよ
> 教条的かなぁ(;´Д`)
> でも精神的なぬくもりありきではあったとやっぱり思うよ
> だからといって肉体的なものを一切不要と思ってたかどうかはまぁ別の話でね
> ようは順序の問題なんだけどさ

もちろん精神的な云々がないとは言えないと思うんだよね(;´Д`)
でもそれは現在の報道なりネットでも政治的に正しい主張で
なんにでも張り付くマジックワードだと思うんだ
少し前に流行った何を意味しているか分らないコミュニケーション能力って単語と一緒じゃないかな
確かに一面そう言うところはあるだろうけど

参考:2008/06/11(水)12時15分27秒