>  2008/06/16 (月) 02:01:29        [qwerty]
> > Palmが持ってたBeOSのライセンスをyellowTAB社が買い取ってZETAっての作った
> > これもぷらっとホームが売ってた
> > でもZETAの日本代理店が仕事しなかったりしてたら
> > yellowTABも潰れて今度はmagnussoft社が受け継いだけどそこも潰れて開発も終わって死んだ
> 自己レス(;´Д`)magnusは潰れてねえや

あとこんなのもあるみたいだね(;´Д`)
http://www.haiku-os.org/index.php?q=gallery&g2_itemId=19
Haiku(ハイク)は、オープンソースで開発されているデスクトップ向け
オペレーティングシステム。初リリースの目標としてBeOSを再現することを
目指しており、以前はOpenBeOSと呼ばれていた。

参考:2008/06/16(月)01時58分08秒