>  2008/06/27 (金) 21:11:17        [qwerty]
> > 落書き自体は日本人が昔から好きだったことだよ
> > アンコールワットに落書きした武士や熊本城の工事中に落書きした人夫なんか有名だろ
> > あと江戸時代にはお上への批判や風刺を落書きするのが流行ったよな
> > ただ最近の落書きってのは日本伝統の意味のある落書き(ユーモアや意見など)ではなく
> > ただ名前や所属組織を書く自分のマーキングとしての意味しか持ってないものが多いから
> > 情けないって話だと思うんだよ
> 二条河原の落書ってのもあってな

この頃都に流行るもの

参考:2008/06/27(金)21時09分20秒