>  2008/06/28 (土) 06:09:58        [qwerty]
> > うん(;´Д`)もう少し弄ってみる
> これの3番以降実践しろ
> ドローイングのコツ
>  1:時間内に描き終えるようにしましょう。
>  2:どうしても間に合わない場合は、制限時間を変えたほうがよいかもしれません
>  3:スケッチ中は日本語を頭から追い出しましょう。
>  4:体のボリュームや、動きの流れ、重心等を意識し、細部は後回しにしましょう。
>  5:紙よりも画面を見る時間を多くしましょう。
>  6:ペンを紙から離さずに連続して描くと、スピードアップできます。
>  7:最初に背骨や腰のラインを描くと、バランスがとりやすいです。
>  8:慣れてきたら、筆ペンやパステル、木炭等の面で描く画材に挑戦してみましょう。
>  9:描いた絵をよく観察し、どこが何故描けてないかを分析してください。そして違ったやり方でその部分に挑戦してみてください。
> 
> http://www.posemaniacs.com/pose/thirtysecond.html

ボリュームとか全体のバランスは前より大分気にするようになったんだけど
まだまだだね(;´Д`)精進するよ

参考:2008/06/28(土)06時06分01秒