> > SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で > > 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです > あと好意的解釈の拡大も楽しみ方のひとつだな(;´Д`) > 「そんなことありえねーじゃん」ではなく逆に「どうすれば可能なのか」を考える 宇宙の戦士のパワードスーツはそこら辺面白い設定がなされていた 星一つふっとばすほどの戦略兵器もあるし現代の通常兵器の延長はいくらでもある パワードスーツは小型の爆撃機で跳躍しながら敵地のダムや発電所を破壊する兵器で 前人未到の敵地に戦闘機や爆撃機を投入できないのでその代わりになってる またクモの巣穴に入って戦うことを想定して作られてる 戦術思想がはっきり構築されてる 参考:2008/07/22(火)12時03分29秒