>  2008/07/23 (水) 02:37:24        [qwerty]
> > Cataristは実際にはフレーム単位でスイッチするから
> > per-packetだとACL関係で問題が出るって話。
> 俺の頭が弱いせいかまったく理解できない(;´Д`)
> CEFスイッチされるパケットもACLのプロセス通るって事?

QoSかけるにはACL通らないとまずいだろ。あれで引っ掛けるから
で、Cat3000クラスだとネットワークプロセッサの能力が弱いのと
CAMが小さいので、Netflowに制限がある。ということ。

正確には、頭はルーティング、後続フレームでスイッチするのは
どのスイッチでも同じだけど、3000系はHWが貧弱なので実装できない
機能もある、ということで

参考:2008/07/23(水)02時21分43秒