>  2008/08/05 (火) 16:17:14        [qwerty]
> > 次に、蕎麦の下1/4に汁を付け、音を立てて吸い込みます。
> > ここで通は喉越しを愉しむために噛まずに飲むことが多いですね・・・
> > 初心者の方は4回ほど噛むと食しやすくなるでしょう。
> > "薬味"を入れて味を調節するのはこの後です。
> > 蕎麦を食し終わったら、店員さんを呼んで「せいろ」ともう一度頼んでください。
> > ここで主人はドキッとするでしょう。続けて"せいろ"を頼むのは、通が味を確かめているのに違いありませんから。
> > 2回目は緊張してつくるせいか、恐らく蕎麦の締りも良くなっている事でしょう。
> > 2枚目を食している間、恐らく主人がこちらを覗きに来ると思うので、そこで評価をします。
> > 美味しいと感じたら「結構な仕事でした」、まだまだと感じたら無言で結構です。
> > これが初めて訪れるお店での蕎麦の食し方です・・・
> 世の中はこれをネタと思わずこういうのを平気でやらかす
> 馬鹿が本気でいるからなあ(;´Д`)
> もう様式美とかじゃなくて宗教儀式なんだよ
> それを他人に押し付けるなっつーの
> 経験では蕎麦とワインとか嗜んでます!みたいな奴が特に酷い

マナーが存在している以上、押し付けるなというのはマナーを放棄してるのと同じですよ。
例えばフランス料理のナイフとフォークを使う順番など、あれも全部同じの使えばいいですよね?
そういう事ではないのです。食し方も含めて、"蕎麦"なんですよ・・・

汁を付けずに食すのも、噛まずに喉越しを味わうのも、全部含めて"蕎麦"です。
それを放棄するというのならば、蕎麦屋に入らず自宅で思う存分なさい。

参考:2008/08/05(火)16時12分00秒