> なぁ「のっぴきならない」って何? のっぴきならないの「のっぴき」とは、「退き引き(のきひき)」が音便化されたもので、漢字で「退っ引きならない」。 「退く」も「引く」も避けることや逃れることを意味し、打ち消しの「ならない」が付いて、避けることも退くこともできない意味となった。 「のっぴき」が単独で用いられることはなく、「のっぴきならない」と用いられる。 参考:2005/07/03(日)09時17分41秒