> > 形式だけの存続がダメなら今の天皇家も英王室もとっくに断絶扱いだな > 私的にはなくても良いと思うんだがね(;´Д`)維持費が無駄 無駄は排除の考えっていつから始まったのかとふと考えた 昭和中期くらいまでの建築物って橋でも建物でも意匠がこっていた キリスト教教会の門のところのガーゴイルの像みたいなのとかがついてて 単なる建築物として以外のなにかを感じられたんだよな で、それが戦後になって無駄や装飾を排除していってどこにでも あるありきたりな建築物ばっかりになってつまんねえなあと思うんだ 合理化の表れなのかもしれないけど、それってココロがそぎ落とされて いる感じがするんだよね 参考:2008/08/16(土)12時22分30秒