>  2008/08/22 (金) 09:58:03        [qwerty]
> > コムロックは新生グローブでも昔と同じような曲だから(グローブもtrfも鈴木網の曲もそう差がない)
> > 売れ線を作るという器用な才能はなかったと考えられるかもね
> > それは最近流行のナカタヤスタカも同じ感じかな
> > コムロが売れた時代はちょうどCDバブルの時代かつカラオケブームかつ女子高生ブームだったから
> > まさにコムロ(というかエイベックス)が売れる土壌がピッタリだったんだろうね
> ああすまん
> 売れ線を作れるっていう表現は違ってたわ
> あいつが得意とするスタイルがたまたま重宝される時代に
> 素直に時代に逆らわずに量産したからバカ売れしたってだけで
> 時代時代の売れ線に自由に乗れるような人じゃないな
> 逆にそういうことを意識しないでいつでも自分の得意な形を貫いた方が
> チビチビとでも売ることはできそうだ

うん
TMNを好きな人がいまだにいるように
ある程度の需要はあるはずなんだよな
一世を風靡して「あの時代の音楽」っていうイメージが付いちゃったら
もう新規のファンは付きにくいね

参考:2008/08/22(金)09時54分16秒