> リーマンブラザーズって山一証券並に歴史あるんだな(;´Д`) メリル、先ほどのソロモン、潰れたベアー、そしてリーマンもすべて株式ブローカ ー上がりの会社で、アメリカでは差別されます。(区別ではなく、差別です) 一方、商業銀行あがりの投資銀行業務をやっている、という連中がシティー、JP といったメンバーでやはり本業は商業銀行なので、プレスティージは持っています が元来こういう「切った張った」はうまくありません。投資銀行業務に出陣したの はいいけれど、肝心の手数料収入が上がらない為に、ジャンクボンドの引き受け や、CDOの引き受けで手数料を稼ごうとした結果が今回のサブプライム関連の大 損失に直結した訳です。ゴールドマン、モルスタが殆ど無傷なのは偶然ではありま せん。 参考:2008/09/15(月)19時02分18秒