> > 1940年代ってスクール水着は存在したの? > スクール水着は、昭和30年代後半に、水泳が学校の授業の正式科目として > 採用された事をきっかけに作られるようになりました。また、昭和30年代 > 中期になると、生地としてナイロンが登場しました。それまでの水着の生地 > は、木綿やアセテートなどが主流でした。 > http://www006.upp.so-net.ne.jp/nonsmoking/sukumizu/history_frame.html > 1960年頃のはずだね(;´Д`) > でもあの世界は我々とは違う歴史を辿ってきてるし このサイトの人はこんなこと研究する他に何かやるべきことがあるんじゃないのか(;´Д`) 参考:2008/09/16(火)02時51分37秒