> > それはない > > 全国集会とかは知らないけど地域の分科会なんか > > 学生時代に同じ教職課程を取った者同士の再会の場みたいなもんだ > つまり指導的立場に立ちたがるバカをなんとかすれば正常な組合になるのかな 20年くらい前までは単純な構造だったみたいです 要するに日本共産党系の指導部と旧社会党系および新左翼系の指導部と旧同盟系の指導部 この三つ巴のヘゲモニー奪取戦という構造だったわけだから… 冷戦終結後はそもそも組織率も低いし 参加者も大半がイデオロギーじゃなくて自分の専門分野の教研への参加の便宜として参加してる 右も左も「20年前の日教組の幻影と闘ってる」みたいな状態だと思うよ 参考:2008/09/27(土)17時10分26秒