> > マッチ売りの少女って、もっと商才があれば死ななかったんじゃないか? > 貴殿なら例えばどうするよ > 話を逸脱した資金や物量はない設定で考えてみてくれ 1、普通の人はマッチを街角で購入したりしない。需要のあるところで商売すべき 2、マッチは粗利なんだら大口の顧客を狙うべき とりあえず、この当りが考える筋道かと思ったが そもそも商品はマッチじゃないとダメなんだろうか。 いろんな金属の粉末をマッチの先に付着させて 炎色反応で色の変わるマッチを作って 小学校の校門の近くで、ガキ相手に商売するのはどうだろう。 子供はただでさえ火遊びに興奮するし。 参考:2008/10/06(月)05時09分55秒