>  2008/10/17 (金) 23:14:40        [qwerty]
> > 参考になるかわからないけど
> > うちの会社では民生用通常信頼度製品はアルバイトのお姉さんがハンダ付けして
> > 産業用高信頼性製品は俺がハンダ付けする
> つまり実は民生用の方が信頼性が高いケースもあるって事か(;´Д`)凄く勉強になった

実際そうだよ
現に俺は設計が本職でハンダ付けの達人って訳じゃないし…
もうすこし厳密に言うと
普通は基板に部品の端子を挿しただけでハンダ付けするんだけど
高信頼度製品は端子を挿して曲げてハンダ付けして樹脂コーティングする
要するに手間がかかってるだけなんです

参考:2008/10/17(金)23時11分47秒