>Six Perfections 投稿者:Six Perfections 2008/10/18 (土) 10:50:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > midiの打ち込みばかりしているので、顔を見てみたら跡形もなくぶっさいくになっていてビックリしました(´ω゚)おっさんやん
> > midiの打ち込みに関して、4分音符三和音で打ち込んでいるのですが効率が悪く、適当に8分音符に変えてみると、
> > バッハのインベンションみたいになったので、この方針で決定。その際に、テキストにアルファベット文字の後にランダムに
> > 大体50%くらいの確率ですか?で、8という数値を追加するプログラムが必要。JavaのStringTokenizer?などによって作成する予定ですが、
> > 5時間打ち込んで辛いので、今日はこの辺にしておきます(´ω゚)この調子でインベンション連発するよ?
> > ランダムに8分音符を混ぜているので、部分的に切り出すのに苦労すると推測(´ω゚)
> > ↓煮詰まって適当に8分音符込に変えてみたやつ
> > http://kickback.cc/upload/stored/up9303.mid
> ごめアルゴリズム間違っていた(´ω゚)StringTokenizerはたぶんかんけいないや。
> 文字列を一旦、動的配列型に変換して配列をループし配列の中身がアルファベットであれば50%の確率でその次の配列に8を追加。
> まぁ、たぶんこんな感じになるよ(´ω゚)次の配列に追加ができないと思うのでので、ループ用と格納用の2つの動的配列を用意すればOKだね。
> 文字列を配列に変換
> 配列の中身を調べる
> アルファベット以外であればそのまま格納用配列にコピー。
> アルファベットの場合、50%の確率で8を追加し格納用配列にコピー。
> これで、格納用配列を文字列に変換することによって、そのテキスト50%の確率でアルファベットに8が追加されている(´ω゚)
ループはcharAtでインデックス検索するのが見栄えがいいかな(´ω゚)その後matchesでアルファベット判断だね
素人だと思われるとかっこわるいからね(´ω゚)
参考:2008/10/18(土)10時40分47秒