2008/10/18 (土) 15:04:20        [qwerty]
絵をまったく描かない固定ってさ(;´Д`)
陳宮とSixぐらいしかいないんじゃないだろうか(;´Д`)
何がそこまで住人に絵を描かせようとするんだろうかとちょっと
考えてるんだけど
元々みらいの頃から固定はバンバン淘汰されていって住人の
空白化もしくは単純に空白の人が増えていって
投稿の大半が空白だっていう期間が結構続いてたと思うんだよ
でもそういった中でもなんというかお互いがお互いを
複数の中でも個体として認識しようとする何かネットワークの中ですら
生物としての本能的なものが働きかけて
空白が人が個体として存在しているな
という感じを感じようとしていった結果なんとなく今みたいな
空白でありながら半固定みたいな感じの環境になってきたんじゃ
ないかなとは思うんだよ
ハンドルを入れて直接何かを話し合うっていうことをしなくても
絵をかけばなんとなくその人がその人であるということを
認識できるっていうのは
ハンドルなんて簡単に騙ることができるし数秒でできるわりには
絵だとそっくりな絵を描くことにはそれなりの労力と時間がかかるし
やろうと思ってもなかなかできることではないし
そういう意味で複数の中で個体を特定する手段としての
絵描き的な手段が少しずつ発展発達していったんじゃないだろうか
とか思うことがあるんだけど
それは結局人間の本能的な物が環境に合わせて順応していった
結果でしかないのかなぁ
とかなんとなく思うんだよ